第12話 「汚れた空をかいくぐり」あらすじ
激しい銃撃戦が繰り広げられる劇場。爆発により黒煙を上げるアイランド。ヴァネッティファミリーを壊滅に追い込み、復讐を遂げたアヴィリオの行き着く先は……。そして、アヴィリオの手によって、すべてを失ったネロは……。
My Anime List(2016/10/1時点)
Score: 7.91
1, 海外の反応
これで最終回か...
来週からは見れなくなると思うと寂しくなるね。
本当に毎回楽しみにしていた作品だったんだ。
2, 海外の反応
結末はアヴィリオとネロがお互いを撃って終わりかと思っていたんだけどな...
3, 海外の反応
↑誰かあのエンディングの意味を教えてくれないか?
一体アヴィリオとネロはどうなったんだ?
4, 海外の反応
アヴィリオは自分の復讐を遂げて自分がこれ以上生き残る意味もなくなってしまった。
最初はネロが生き残るのは納得できなかったけど、アヴィリオはそうは思わなかったようだね。
彼の「お前には生き残って欲しかったんだ」って台詞からも読み取れるよ。
5, 海外の反応
↑最後の砂浜の足跡から推察すると、ネロは生き残ったのかもしれないな...
結末は視聴者の想像に任せるって感じだったな。
6, 海外の反応
↑ネロは子供の頃アヴィリオを撃つことができなかった。
そして今回も銃声はしたけど、アヴィリオを撃てなかったんじゃないか?
だからアヴィリオの遺体も砂浜で見つからなかったよね。
7, 海外の反応
↑そのあとアヴィリオはフロリダへ逃亡したのかもしれないな。
作中でアヴィリオはその本を読んでいたよね。
8, 海外の反応
こういう結末は考え込まされるし、心に長く留まるよね...
でも残念ながら自分がの望んでいた結末とは違ったし、あまり印象的ではなかったな。
9, 海外の反応
↑ネロはきっとアヴィリオを撃たなかったと思うな。
でもその一方で昔アヴィリオを撃てなかったネロが今度は自分の使命を全うしたとも解釈できるよね。
どちらとも取れる結末だったと思う。
10, 海外の反応
↑最後のアヴィリオとネロの砂浜の足跡が消えたのは、彼らの過去が消えて無くなったことを意味していたのかもね。
11, 海外の反応
ネロ「ファンゴと同じ場所でくたばるのはぞっとしないな」
このセリフには笑ってしまったけど、ファンゴのあのクレイジーさが懐かしく思ったよ...
12, 海外の反応
他のアニメとは違う、新鮮で素晴らしいアニメだったよ。
最初から最後まで楽しむことができた。
もっと注目されて欲しかったな...
13, 海外の反応
↑漫画やライトノベルを原作にしたアニメとは違った、アニメに新しい風を舞い込んでくれた作品だったと思うな。新鮮だったよ。
ストーリーが飛び抜けて面白いというわけではないけど、最高のアニメの一つだったと思う。
自分の中ではいままで見た作品でもトップ10にランクインすると思うよ。
14, 海外の反応
今期アニメの最終回の中でも最高の終わり方だったと思うな。
マフィア物のアニメの中でもクオリティの高い、高評価の作品だと思うよ。
15, 海外の反応
このエピソードは時系列が入ったり来たりしてわかりにくかったな...
16, 海外の反応
間違いなく今期で一番面白かった作品だったな。
キャラクターも魅力に溢れていたし、ストーリーも面白かったよ。
結末も良かったね!
17, 海外の反応
この作品の結末は視聴者の想像力に委ねられているようだな。
もしアヴィリオが生きているのだとしたら、アヴィリオがなぜフロリダの雑誌を読んでいたのか納得できるね。
きっとあの後フロリダへ逃亡したんだろうな。
ネロはわざと外してアヴィリオの逃亡の手助けをしたんだろうな。
もしあの場所所で本当にアヴィリオ撃たれたのだとしたら、砂浜の足跡が波で消された描写がそれを暗示しているのかもしれない...
18, 海外の反応
自分の解釈ではアヴィリオは打たれたけど致命傷ではなかったんだろうな。
後から来たガラッシアの男に助けられたんだろう。
そのあとアヴィリオはベットの上で目を覚ましたあのシーンに飛ぶのだと思う。
19, 海外の反応
↑前回路地裏で倒れているアヴィリオをストレーガが見つけて、
その後のシーンがアヴィリオがベットで目を覚ますところだと俺は解釈したけどな...
20, 海外の反応
この結末も悪くはなかったけど、消化不良というか、自分が想像していた結末とは違ったな...
ネロはアヴィリオのせいでファミリーを全滅させられたのになんでアヴィリオと仲良く旅をしていたんだ?
そしてアヴィリオも自分にコルテオに引き金を引かせた張本人であるネロを恨まず、なぜ彼を生かしたんだろうか。
21, 海外の反応
↑ネロがアヴィリオを本当に撃ったのかどうかあいまいに終わらせていたけど、多分撃っていないと思うな。
ネロの「生きるのに理由はいらない。ただ生きるだけだ。」って台詞もあったし、アヴィロの遺体も砂浜にはなかったしね。
22, 海外の反応
アヴィリオは生きているよ。
だってストレーガが傷を手当されたアヴィリオと会話しているシーンがあったじゃないか。
なぜみんなこのシーンを忘れているんだ?
23, 海外の反応
↑あのシーンは時系列はどこなんだろうな。
エンディングでネロに撃たれた後手当された後なのか、それともネロが部屋に乗り込んできてアヴィリオをさらう前のことなのか...
24, 海外の反応
ネロとチェロットは生き残ったようで良かったよ。
この作品の中で彼らだけが唯一好印象を持ったキャラだったからな。
ティグレの犠牲は何も生まなかったね...気の毒に...守ろうとした仲間は全滅してしまった。
アヴィリオの復習も結果としてストレーガにいいように利用されただけだな。
ヴァネッティは全滅して彼に力が集まることになったのだからね...
25, 海外の反応
もし出会い方が違っていれば、ネロとアヴィリオは親友になれただろうにな...
この結末には大満足だ。
アヴィリオは無事復習をやり遂げたけど、彼に残されたものは何もなかったね...
コルテオは本当にかわいそうだったな。
マフィアの抗争に巻き込まれて、アヴィリオのために命を落としてしまった...