海外 僕のヒーローアカデミア 第23話 「轟焦凍:オリジン」あらすじ
出久VS轟。強力な氷結の“個性”を繰り出してくる轟に対し、出久は自損覚悟で「ワン・フォー・オール」で対抗する!ボロボロになっていく出久の覚悟を目の当たりにした轟は…。
My Anime List
Score:8.67
1, 海外の反応
まだ本編を見る前にこれを書き込んでいるけど、断言できる。
今回は絶対神回になる!
2, 海外の反応
まさに期待通りの出来だったな!
素晴らしい作画だったよ。
このクオリティでもセカンドシーズンのまだ中盤だからな。
今後の戦闘はこれ以上を求められるとなると高いハードルだよね。
3, 海外の反応
HOLY SHIT!
俺の興奮度が天井を突き抜けた!
期待以上の出来だったぞ!
4, 海外の反応
ワンフォーオールを使った後のデクの指がマジで痛そうだったな...
5, 海外の反応
↑あの時点で何度も指の骨が折れたからな...
6, 海外の反応
本当に今回の作画がヤバすぎだろ!
今まで見た全アニメの戦闘シーンの中でトップ3に余裕で入る。
7, 海外の反応
↑今シーズンはこれよりもさらに上の戦闘シーンが見られそうなんだよな。
原作はもう読んだからきっと実現してくれるはずだ!
8, 海外の反応
やばい、見ている間何度も泣いてしまった...
キャラに共感してではなく、ありえない作画クオリティに、だ!
ラストシーンは美しい絵だったな...
9, 海外の反応
このアニメは個性関する世界観設定がとても素晴らしいな!
たとえ個性を持っていたとしても肉体的な限界があることがうまく機能していると思う。
10, 海外の反応
今回は鳥肌が止まらなかったな。
轟と同じようにね lol
11, 海外の反応
轟がついに自分の左半分の能力を使い始めたな。
氷結能力だけでも十分強いのに、炎まで使い始めたら一体誰が彼を倒せると言うんだ?
12, 海外の反応
↑マジでぶっ壊れ性能だよな。
氷結能力のリスクだって自分がしもやけになる程度だろ?
炎の方のリスクはわからないけど、エンデヴァーは常に炎のあごひげをまとっているからこちらもそんなに大きなリスクはないのだろうな。
13, 海外の反応
↑やっぱりスタミナが早く切れてしまうのでは?
それでも十分強いけどな。
まぁ、でも轟のこの強さは納得できるよ。
史上最強の炎熱能力を持つヒーローと最強の氷結能力を持つ女性との間にできた子供だからな。
14, 海外の反応
↑もうこれで氷結能力の使いすぎで自分の体が凍ってしまうリスクもなくなったわけだ。
15, 海外の反応
デクが勝てなかったのはちょっと残念だけど、仕方ないね。
轟の炎に対抗するにはもっと骨を犠牲にしないといけないだろうし。
16, 海外の反応
ボンズとアニメスタッフたちに賞賛を送りたい!
よくやってくれたと思うよ!
それに主人公がいつも勝ってしまうお決まり展開にしなかったことも嬉しかったな。
さて、次の決勝戦は轟VS爆豪かな。
17, 海外の反応
原作者の堀越先生も今回の出来には嬉し泣きしてしまうのではないか?
18, 海外の反応
↑彼だけじゃなく、轟の声優の梶さんもツイッターで見ながら泣いてしまった、とつぶやいていたぞ。
19, 海外の反応
みんな見たか?
デクがなぜ最高のイカレ野郎と呼ばれる理由がこれさ!
20, 海外の反応
↑デクは自分の指、腕、そして口ですら犠牲にして轟に彼の個性は氷だけではなく、父親から譲り受けた炎もあるんだ、ってことをわからせたのか。
デクは本当のヒーローじゃないか...
作画クオリティとキャラの成長に感激したエピソードだったな。
reddit.com/r/anime/comments/6f0cyc/spoilers_boku_no_hero_academia_2nd_season_episode/?sort=old
MALスコア推移 |
---|
|