MY HERO ACADEMIA THE MOVIE: Two Heroes" is OFFICIALLY in the Top ten highest-grossing Japanese anime films of all time in North America.
「僕のヒーローアカデミア」劇場版が北米で公開!現地で公開された日本アニメの中で興行収入TOP 10を記録!
1, 海外の反応
この前見てきたよ!展開は何となく読めたけど、戦闘シーンは本当にすごいね!
テレビシリーズでもわかっていたけどさ!
2, 海外の反応
何でみんなヒロアカの話題になると、ツイッターでは不満や批判のコメントが増えるんだろうな...?
3, 海外の反応
↑他の嫉妬でしょ。
4, 海外の反応
↑その理由は簡単だ。
アニメは変人が見るものだという彼らの仮説が打ち崩されるからだよ。
5, 海外の反応
この映画はまさに少年アニメの見本とも言える作品だったな。
ファンサービスを見せつつも、それぞれのキャラに意味となる展開を見せていたね。
6, 海外の反応
↑原作者が関わっていたのもよ買ったと思うな。
H✖︎Hの映画みたいにならないで済んだ。
7, 海外の反応
メキシコでも公開してくれないのかな。
Fateは見に行けなかったけど、これは映画館で見たいんだよな!
8, 海外の反応
俺なんか映画館に行ったら直前で売り切れたって言われたよ...
9, 海外の反応
↑ヒロアカは12日間、535館で公開され、570万ドル、
ドラゴンボール「復活のF」は14日間、913館で公開され、800万ドルの興行収入だったそうだな。
もしも、もっと公開するシアター数が多かったらもっと伸びていただろうね。
復活のFは字幕と吹き替え版があったしな。
10, 海外の反応
映画館で見てきたけど、かなり面白かったな!
11, 海外の反応
暇だったから気まぐれで見てきたけど、満員だったのは驚いたよ!
みんな展開に興奮して叫びまくっていたな。
12, 海外の反応
すごいことだよなぇ。
でも、この記録は長くは続かないんだろいうな。
だって、ブロリー映画がそろそろ始まるし...
なんでみんな、DBにここまでハマるのかわからない...
13, 海外の反応
↑それはDBだからだよ。
14, 海外の反応
↑DBのファン層の厚みを見くびってはいけない。
超を見ていない人も絶対に観に行くだろうしな。
それほどの知名度があるし、ノスタルジックな気持ちに浸りたいのだろうね。
reddit.com/r/anime/comments/9mmkq2/my_hero_academia_the_movie_two_heroes_is/