Is Re:Zero as good as it looks?
「Re:ゼロから始まる異世界生活」って面白そうだけど、実際どうなの?
1, 海外の反応
今6話見ているんだけど、この死に戻りって設定はなかなか面白いし、ミステリーっぽさが好きなんだ。
この調子でずっと進んでいくのか?
2, 海外の反応
↑個人的に一番面白かったのは12~18話だったな。
期待していいと思うよ。
3, 海外の反応
↑俺も15話は個別のエピソードとしては最高傑作だと思う。
ラストで流れる音楽がまた良いんだよね。
4, 海外の反応
↑個人的には今まで見た中でもトップ3に入るくらい評価している。
セカンドシーズンが待ち遠しいね。
5, 海外の反応
↑俺が生きている間に続編は作って欲しいな。
6, 海外の反応
↑問題はファーストシーズンが終わってから2年も経つのに続編を作るって噂すら入ってこないことだよな。
OVAは作っているようだけど。
7, 海外の反応
異世界シリーズの中では最高に面白いよな。
8, 海外の反応
↑初めて見たときは期待以上の出来に驚いたのを覚えているな。
当時も死に戻りの設定には面白いと思ったよ。
話もよくできている。
9, 海外の反応
ちょうど6話くらいから面白さが加速していくんだよな。
初めの方でハマったのならこの先も楽しめると思うよ。
10, 海外の反応
このアニメの一番の欠点は主人公のスバルの言動だよな...
11, 海外の反応
「シュタインズゲート」の後にこのアニメを勧められたけど、面白いとは思えなくてガッカリしたな...
俺にはどうやら異世界モノが合わないらしい。
12, 海外の反応
↑さすがに「シュタゲ」と「リゼロ」は違いすぎるだろ...
単純に君の期待と現実のミスマッチが大きかったんだろうね。
13, 海外の反応
それほどこのアニメのコアなファンってわけじゃないけど、面白い部類には入ると思う。
ミステリーやドラマ性が良いね!
14, 海外の反応
うーん。
みんなが思っているほどの名作ではないと思う。
確かに、謎や主人公の困難を散りばめていくのは面白いし巧みなんだけど、その謎が何なのかを解明していく過程の描き方があんまり上手じゃないよね。
15, 海外の反応
死に戻りって設定は一貫していたな。
でも、主人公のスバルがやっぱり一番いらついたわ。
彼のせいで途中で見なくなったし。
16, 海外の反応
主人公さえ好きになれれば、このアニメを楽しめるのは間違いない。
17, 海外の反応
2016年のアニメでは覇権だったと思う。歴代でもトップ10には入る。
まだ原作は簡潔していないけど、アニメはちょうど良いところでまとめたよね。
reddit.com/r/anime/comments/9wv7wo/is_rezero_as_good_as_it_looks/