第26話 「ジャンケン小僧がやって来る!」あらすじ
弓と矢を奪い仗助たちの元から逃走した吉良吉廣は、息子の吉影を守るため味方となるスタンド使いを探していた。矢に射抜きたいものを選べと告げると、矢はある人物を差す―。その頃、吉良吉影を追う露伴は杜王駅前で通勤中の会社員の写真を撮影していた。吉良が誰かとすり替わったのであればそいつとして通勤していると考えたのだ。吉良がその家族を消し去る前に見つけたいと願う露伴。そこに突然、少年がジャンケンをしてほしいと声をかけてきた。
My Anime List(2016/9/24時点)
Score: 8.57
1, 海外の反応
この回を見るまでジャンケンがこんなにエキサイティングなゲームだとは思わなかったよ。
2, 海外の反応
↑ 君には「カイジ」を見てほしい。この作品もとってもクールだからね。
3, 海外の反応
わからないことがあるんだけど、露伴はどうやって透明の赤ちゃんをジョセフから奪い取ったんだ?
4, 海外の反応
↑ジョセフたちに気付かれないように奪い取ったのかな?
それとも赤ん坊がまた逃げ出して露伴がたまたま拾ったとかか?
俺もよくわからないな...
5, 海外の反応
↑これは僕の推測にすぎないけど、露伴は自分以外全てのスタンド使いたちにこっそりとヘズンズドアーを使って書き込んでいるんじゃないかな?
今回の透明の赤ちゃんのように、自分がピンチになったら助けるようにあらかじめ仕組んでいるのかもしれないね。
6, 海外の反応
↑それよりも何で露伴たちはジャンケンをするのにあんたに高く飛んだのかを疑問に持てよ...
7, 海外の反応
ジョジョシリーズの中で1、2を争う奇妙なストーリーだったな...
これから毎回吉良の父親は新たなスタンド使いたちを弓を使って作り出していくのかな?
8, 海外の反応
↑まるで第3部に戻ったみたいだな。大量のスタンド使いたちが「弓と矢」によって作られ、彼らはただ一つの目的のために生み出されている。
つまり吉良を守ることだ。
目標ははっきりしているし、敵スタンドとの戦いの間に吉良の捜索は続けていくんだろうな。
9, 海外の反応
↑個人的には場所が街の中だけで限定されている分、第3部よりは好きだな。
前作みたいに倒したらそれで終わりって感じで使い捨てられないからな。
10, 海外の反応
今更こんなこと聞いてなんだけど、億泰の顔の2本の線にはなんの意味があるんだ?
11, 海外の反応
↑原作でもちゃんと描かれているんだよね...
それにどんな理由があるのかはわからないよ...
12, 海外の反応
↑きっと先祖がバスケットボールか何かだったんだろ。
13, 海外の反応
原作を読んだ時はジャンケン小僧はあまり印象に残らなかったけど、アニメで見てこのエピソードが好きになったよ。
ただのジャンケンをこんなにエキサイティングに見せてくれるのはジョジョ以外では不可能だね!
14, 海外の反応
ジャンケン小僧は原作に負けず劣らずムカつくやつだったな。
15, 海外の反応
なんでジョセフはハーミットパープルで吉良を探さないんだろう...?
16, 海外の反応
↑毎回この質問が繰り返されているような気がするな...
まずジョセフはかなり年老いているからスタンドを多用することはできないんだよ。
肉体的にも精神的にも限界なんだ。
それにハーミットパープルで特定の人物を捜すためにはその人物に関する何らかの情報が必要なんだ。
何も知らない人物を探り当てることはできないんだよ。
17, 海外の反応
↑でもジョセフは名前も知らなかったアンジェロを念写で探り当てたじゃないか?
それに吉良はシンデレラで顔や髪や指紋を変えられただけで、全く別人になったわけじゃないだろ?
ジョジョは好きな作品だけど、この部分はストーリーの穴だと思うんだよな...
18, 海外の反応
↑アンジェロを念写した時はアンジェロを探し出そうとしたわけではないよ。
息子の仗助を念写しようとしたらたまたまアンジェロが写り込んだだけだ。
仗助のそばに危険が迫っていると知って承太郎がジョセフの代わりに送り込まれたわけだからな。
19, 海外の反応
今回の話は思っていたよりもずっと面白かったよ!
露伴の恥知らずな傲慢な性格は相変わらずだ!
20, 海外の反応
↑今回のBGMも良かったと思うな。
ジャンケンで勝負するところは「カイジ」を見た時のようにハラハラさせられたよ。
露伴は性格は最悪だけどなぜか憎めないよ。
彼はいくら見ても見飽きないよ。
21, 海外の反応
彼は素晴らしい声優だと思う!
彼のキャラへの感情に入れ方は尊敬するよ!
22, 海外の反応
露伴「クソッタレ仗助にアホの億泰、それにプッツン由花子か...」
もっとキャラたちの交流も見てみたいな。
作中で描かれないところではもっと面白いことが起こっているのかな?
23, 海外の反応
平均よりはギリギリ上って感じのエピソードだったな。
今まで出てきたジョジョの敵の中で最もイライラさせられるキャラだったな。
24, 海外の反応
露伴の性格は相変わらずだね。その性格を含めて彼が好きなんだけどさ。
露伴がジャンケン小僧にジャンケンで勝った時のリアクションはおもわず共感してしまったよ。
25, 海外の反応
やっぱり原作の方がワクワクしたな。
いろいろ台詞をカットしすぎだと思う。
まさかこのシーンをカットしてしまうなんて。
露伴がアメリカ人のセンスを酷評するシーンだったのに(笑)
26, 海外の反応
第3部の承太郎vsDIOの空中戦をまさかこの回でまた見ることができるとは思わなかったよ。
全体的はよくできていたんじゃないかな?
よくもなかったけど、酷評するほど悪くもなかったと思うよ。
27, 海外の反応
今回の露伴の行動は仕方ないと思う。
あんな子供に絡まれたら誰だって殴ってしまうよ。
作画は今回微妙だったね。この回はあまり重要ではないから温存していたのかな?
飛びながらジャンケンで勝負をする露伴たちは3部の承太郎vsDIOを思い出したよ。
28, 海外の反応
今までで一番微妙なエピソードだったかも...
台詞もカットされていたし、演出も前回のようなキレがなかったよね...
ジャンケン小僧の声もあまり好きじゃないな...
29, 海外の反応
来週からはとうとう3クール目か。
新しいOPになるのかな?
30, 海外の反応
次回はとうとうあのキャラが登場か!
来週が待ち遠しいよ!